ガイトールFAQGAITOUR FAQ
なぜ屋外設置なの?
現在普通の逆浸透膜式浄水器は、前処理フィルター3本、RO逆浸透膜後処理フィルター1本、そして加圧ポンプを始めとするセンサー類がセットとなっていますが、非常に大きくシステムキッチン下のスペースを60%以上占有し取付られています。
「ガイトール」は以下の理由から屋外設置型にしました。
- 1台所用品の収納スペースがなくなる
- 2フィルター交換時の水漏れ処理が大変である
- 3本体6キロ、タンク12キロと重いので、キッチン床板の変形の恐れがある
- 4メンテナンスがしにくい
- 5引戸形式のシステムキッチンの場合、収納ができない
屋内設置はないの?
屋内設置も可能です。
設置場所としては、台所に近い場所に壁掛け設置でタンクは床置きが基本です。その場合、年に一度のフィルター交換及びメンテナンス費用が、別途3,000円必要になります。
なぜエリア販売なの?
新築工事予定、また既存の住宅(取付条件あり)等への当社取付能エリア内での販売は、中間マージンの削除として、フィルター管理、フィルター交換時等の出張料などの削除、また、水漏れなどの緊急性のある故障への24時間出動体制の確立が可能で、お客様に安心して毎日安価な安全で美味しい水をお使いいただくためにエリア販売(当社より半径30km) にしました。
なぜ低価格なの?
- ・屋外設置型によりフィルター交換及びメンテナンス時間の短縮が計れる
- ・製造及び販売から管理まで、全て当社対応なので中間マージンが削除できる
- ・2世帯住宅や同一敷地内で2棟の住宅など、ガイトール本体1台で2~3箇所への給水が可能でとてもお得です。
- ・エリア内のお客様の水ライフを精一杯応援させていただくために、更なる低価格を目指しています。
故障はないの?
あります。本体10年保障後の故障に関しては出来る限り低価格で対応致します。
取り付け条件は?
直射日光が当らない場所。基本的には住宅北側の壁面が最適です。
タンクに関しては屋内にスペースがあれば、屋外タンクケースは不必要です。
PFAS(有機フッ素化合物)も除去できるの?
はい、できます。
逆浸透膜の効果により、ガイトールは水中に残留しやすいPFASを除去できる、国内唯一の浄水器です。
ミネラル分も除去するの?
逆浸透膜式アルカリ還元浄水器はミネラル分も除去します。
例えば成人に必要な1日のカルシウムを水から取るためには、60リットルほどの水を飲まなければなりません。ミネラル分を残してしまうと、他の有害物質も残ってしまうのです。
熊本の水道水、井戸水は安全なの?
熊本県は上水道水源の80%を地下水に依存する、全国でも数少ない県です。
近年、江津湖・八景水谷などの湧水が目に見えて減少している中、特に問題解決されている硝酸性窒素による地下水汚染は、これまでとは異なり、汚染脈が広大なために個別規制も困難で、今後ますます拡大・進行することが心配されています。
また、この物質は浄水場での浄化が非常に困難なことから、熊本県は平成17年3月より熊本地域硝酸性窒素削減計画を進めていますが、期間が平成36年までの20年回という長期的な計画の中、予断を許さない状況にあります。
個別の井戸水については、硝酸性窒素問題に加え、水質検査が任意ということで実施されていないご家庭が多く見られます。
家族の健康のために定期的な検査が必要でしょう。
フィルター交換は簡単ですか?
現在普通の逆浸透膜式浄水器は、前処理フィルター3本、RO逆浸透膜後処理フィルター1本、そして加圧ポンプを始めとするセンサー類がセットとなっていますが、非常に大きくシステムキッチン下のスペースを60%以上占有し取付られています。
「ガイトール」は以下の理由から屋外設置型にしました。
- ・台所用品の収納スペースがなくなる
- ・フィルター交換時の水漏れ処理が大変である
- ・本体6キロ、タンク12キロと重いので、キッチン床板の変形の恐れがある
- ・メンテナンスがしにくい
- ・引戸形式のシステムキッチンの場合、収納ができない